留学生さんが日本で生活するのは、何かと苦労が付きまといますね。
法人の方でやってる相談窓口に、この春入学する留学生さんから相談メールがきました。
下宿を探しているが、日本人の保証人がいないので(当然ですね)契約できないとのこと...
いつも思いますが、この連帯保証人を求める慣習、何とかなりませんかねえ。
過去に問題を起こしている人なら分かりますが、本人に何も問題がなければ保証人なしでいいのにね..^^;
家賃保証や賠償責任保険といったものもありますし。
信用次第で、高額物件不可とか、保証金が割高とか、何らかの制限は仕方がないと思いますが、貸す側もある程度リスクを取ってもらいたいものです。
この記事へのコメント